2016年 12月

12月23日(祝)・・・毎年恒例の『北岡道場杯&納会』を開催したimg_0247

今年は・・・東京から、JOEと丹下段平(太郎さん)も参戦(^^)

もちろん、空気を読む大会(小学校高学年にメダルを持って帰ってもらう大会)やから・・・JOEにも、試合には参戦してもらったけど、ちゃんと空気を読んでもらって(^_^;)・・・

 

当然、中学生にも空気を読んでもらって・・・

結果・・・

優勝・・・SO

準優勝・・・タケル

3位・・・KOKOちゃん

3位・・・ヤマト

・・・・・・・・・・やった(^^)

 

 

今年は・・・「ちびっこギャングの部」と称して、小学3年生までの子たちのトーナメントも開催した(もちろん、こちらは空気を読む必要なしで、ガチンコ(^^))

当初は、「小学3年生まで」にしようと思ってたから・・・YAMATO(小2)は、チャンピオン大会等でも上位入賞したし、出場させへん予定やってんけど・・・急遽、「小4レディースコンビ(心優&樹梨)も、ある程度、基本ができてきたし(2人とも、入会して3ヵ月)、参戦させよう!」ってことになって、YAMATOも含めて、厳正なるくじ引きにより、トーナメントが決定した

 

しかし、これがまた、おもろい対戦が続出でなぁ(^^)img_0203

一番ちっこいブロックで、優勝候補の碧(小3)VS優(YUTAKA:小2)の潰し合い

そこを制したYUTAKAと、小地蔵が小2対決

また、違うブロックの一回戦でも、YAMATO(小2)VS心優(小4)の潰し合い

また、1年生の煌が、琳ちゃんを倒して、YUTAKAを倒して、決勝に進出

優音VS一颯の小2対決は、一颯に軍配

その一颯に、樹梨が大外刈りで一本勝ち

メチャメチャおもろい試合を、たくさん見せてもうた

 

結果・・・img_0204

優勝・・・YAMATO(小2)

準優勝・・・煌(小1)

3位・・・YUTAKA(小2)

3位・・・樹梨(小4)

・・・・・・・・・・やった(^^)

 

 

せやけど・・・心優と樹梨には、度肝を抜かれるわ、ホンマ(^_^;)

この子らは・・・週2じゃなく、もっと練習をさせて、テクニックもちゃんと教えてやったら、2年後には、おそらく宮城県の重量級と軽量級で、優勝戦線に絡んでくるんとちゃうんかな?って感じさせられるくらい、スゴイもんを持ってる(^_^;)

 

せやけど・・・もちろん俺は、そんなに無理はさせへん

足元とか、目先のこと(「勝ち」)しか見いへんようなことは、絶対にせえへんつもりでおる

今は、とにかく柔道が好きでいてもらいたい!・・・ただ、それだけ

柔道が好きでさえいてくれたら・・・いずれ、自ずと結果はついてくる

こんな逸材やからこそ・・・最大限の「伸びしろ」を残して、次の指導者にバトンタッチしたいと考えてる

 

あの当時(数年前)は、うっすらとしか分かれへんかったけど・・・img_0246

今は、はっきりと言える!

正に、あの当時の・・・ほんで、近い将来こうなるであろう・・・「沙季先生」と「夏光先輩」を見てるような感じやったよ(^^)

 

心優と樹梨のことだけを、ピックアップして記したけど・・・

もちろん、道場生全員が可能性を秘めてるし・・・特に低学年は、右に転ぶんか?左に転ぶんか?は、今はまったくもって手探りの状態やしな(^^)

一人一人の個性を見落とすことなく・・・一番ええと感じる道のりで、最大限の「伸びしろ」を残して、俺の元を巣立っていってもらいたいって願ってるよ

 

 

 

あっ、そうそう・・・img_0258

試合の前には・・・お父さん、お母さん方にも、柔道衣を着用してもらって、我が子はもちろん、道場生と組んでもらうことも、しっかりとやったよ(^^)

啓太パパ、ヤマタケパパ、遼パパ、碧パパ、JOEパパ、煌パパ、柊パパ、元パパ、一太パパ、恭太パパ、唯斗パパ、樹梨パパ、小僧パパ、YAMATOパパ(俺や(-_-;))、紳太郎ママ、琳ママ、煌ママ、SOママ(明美や(-_-;))が、柔道衣を着用して、ケチョンケチョンにいわされとったよ(^^)(^^)

子供たちにとったら・・・「お父さん、お母さんと柔道をした!」ってことは、絶対に心に残るやろうし、ホンマにええ経験になったんとちゃうんかな?って、俺は思ってる

 

どんな些細なことであっても・・・今この一瞬だけで判断したら、実は大したことではあれへんimg_0223

せやけど・・・「塵も積もれば山となる!」

ちっちゃいことの積み重ね・・・いろんな(例えくだらんことであっても)経験の積み重ね・・・見たこと、聞いたこと、感じたことが、子供たちの人間形成に、大きな影響を与えると俺は思ってる

もちろん、「北岡道場」っちゅうくらいやから、柔道を指導させてもらうことは大事なんやろうけど・・・

せやけど、俺は・・・誤解を恐れずに言わせてもうたら・・・・・「柔道は、二の次! 三の次!」やと思ってる

 

中学生(仲間)同士で、練習を休んで、プロレス観戦に行くことも然り・・・

「合宿」と称して、柔道と遊びのケジメをつけた、経験をさせてやることも然り・・・

「納会」や「OB・OG会」、「追い出し会」etc、そんな行事を実施することも然り・・・

どんな些細なことであっても、子供たちの感性は養われるやろうし・・・また子供は、大人の行動を、絶対に見てるし、聞いてるし、感じてる

 

「今」やなくて、子供たちの「将来」の糧のために・・・

「合宿」も「納会」も「プロレス」も・・・できる限り、柔道以外で、いろんな経験をさせてやりたいって考えてるねんや(^^)

 

また、俺自身が・・・子供たちに対して「アホ」になってやることさえも・・・img_0201

「先生は、何のために、あんなアホなことを言うてたのか???」って

やがて、理解する時が訪れてくれるやろう(^^)

 

せやから、親御さんも・・・三位一体で、たった一瞬(一時)の物事やけど、そこに「どんだけ、深い意味があるんか?」を、子供たちに、ちゃんと伝えてほしいなって思う

個人的には・・・「今」の時期は、「柔道」よりも「感受性」を養ってほしいなって、心から願ってるから・・・

 

これは、ウチの道場をピックアップして言うてるんではなくて・・・

余計なお世話やけど・・・これを読んでくださってる親御さん、皆さんの心に届いたらいいなぁ~って思いながら記してる

各道場、各競技、各学校含めて・・・家庭では、教育することが難しいであろう「社会性」を学べる場を・・・子供たちが「大切なもの」と認識するんか?、それとも、「大したことではない」と認識するんか?は・・・失礼を承知で申し上げると、親次第やと俺は思ってる

各先生方が、子供たちの将来を見据えて、意図をもって与えてる環境であっても・・・

親が家庭で、「必要ない!」「行かなくてもいい!」「先生の考え方は、間違ってる!」なんて言うてしもうたら・・・子供は、きっと「大したことではない」って認識するに違いない

そないすることで・・・子供は、人や場所を見て、行動するような人間になってまうし・・・せっかく社会性を養うチャンスを、自らの手で紡いでしまうことにもなってしまうんとちゃうんかな?

 

せやから・・・img_0224

自分のことだけを考えるんやなく・・・周りの人の心を思いやり

自分勝手な行動をするんやなく・・・周りとの協調性を持ち

自分が、その立場になった時に、「こうしてほしい! こうであってほしい!」って願えば願うほど・・・今は、誰かのために、将来の自分と重ね合わせた行動を取るのが、一番望ましいような気がすんねんよな

 

自分の「居場所」、自分の「帰る場所」、自分の「故郷」・・・を、ええ加減に扱うことは、ホンマ容易いこと

せやけど・・・その浅はかな行動は、形はどうあれ、いずれ自分の身に振りかかってきてしまう

そない、なれへんようにしてやるがために・・・

(たとえば、北岡道場であったら)「今」は、他愛のない、「合宿」や「納会」、「OB・OG会」なんかを実施して・・・子供たちに、周りの人や、自分を取り巻く環境に感謝をすること等を、身を以て経験させてやることが大事なんとちゃうんかなぁ~?って、俺は思ってるんよ

 

 

 

 

さてさて・・・

試合終了後・・・表彰式と、今年の頑張った子達に賞を贈らせてもらった

みんながみんな、頑張っとったから・・・メチャメチャ、悩んで悩んで悩みぬいた末

 

「最優秀賞」・・・紳太郎(小5)img_0250

毎日毎日、素晴らしい挨拶、大きな声での返事

もちろん、それが出来る子やからこそ・・・柔道への取り組みも、ホンマに素晴らしく、ここ数ヶ月、「背負い投げ」の完成度、新しい技「袖釣り込み」への探求心・・・何をとっても文句なしの最優秀賞

6年生にしては、体がちっちゃくて、試合ではメッチャ不利・・・おまけに、筋力もないから、「背負い投げ」を飛び込んだ時(左足をきれいに回すもんやから(右利き))、どうしても膝をついてしもうて、「指導」を取られるケースが、ものごっつい多い

せやけど・・・とにかく、柔道を続けてもらいたいと願ってる

今日、明日に、「勝つ」ことは難しいかも知れへんけど・・・俺の元におる時にこそ、「背負い投げ」に始まり、いろんな技の基本を繰り返し繰り返し、体に覚え込ませて・・・

ほんで、一番大切なこと・・・「柔道」をホンマに大好きでいてもらいたい!

そうあることで、自分の「我」が芽生えはじめるであろう、高校生になった頃に、「進化」し始めるんとちゃうんかな?って、俺は信じてるから・・・

紳太郎!・・・来年は、最高学年!

副キャプテンとしても、自分自身は当然、周りにも目を配って、自身をもう一段階、二段階って、上げていけるように精進してください

最優秀賞、おめでとう!

 

 

「優秀賞」・・・GEN(中1)img_0206

元ちゃんは・・・小6の時に、道場にやってきた

引っ込み思案(あまり、自分から前に突き出てくるタイプではない(^_^;))で、道場に体験に来た時も泣き出してしまう始末

おそらく、彼を取り巻く環境の中に、こんな「関西弁のおっさん」、あんな「荒くれた連中」は、ほとんど存在せえへんかったんやろなぁ?(^_^;)

入会してからも、一生懸命取り組んではおるものの、今一つ「闘争心」が欠けてた部分があった

せやけど、いつからか?・・・この「関西弁のおっさん」の存在価値を理解してくれて・・・「荒くれた連中」を仲間やと感じてくれて・・・そうあることで、自ずと自分自身の「居場所」を確立してくれた

そうなったら、みんなの後押しがあるから、戦うことにも躊躇がなくなるんやろなぁ?

一生懸命頑張るからこそ、ホンマに技が上手く・・・ほんで、最近、メッチャ体の力がついてきた、素晴らしい努力家

元ちゃん!・・・あなたに出会ったことに「感謝」します

どうか、あと2年・・・このむさ苦しい?(笑)道場に身を置き、日常生活ではありえへんことをたくさん経験して、素晴らしい青年になってください!

優秀賞、おめでとう!

 

 

「敢闘賞」・・・詩音(中3)img_0205

小6から始めた柔道

当時、ずんぐりむっくりで、柔軟性がなく(今もないな(^_^;))、どんくさかった少年が・・・今や、180cmほどになり、-90kg級で宮城県代表として、東北大会にまで出場するくらいに成長してくれた

たくさんの高校の監督さんからも、高校進学のお声掛けをいただき、素晴らしい評価をいただいた

俺は彼に、「大外刈り」と「払い腰」しか教えてへん

もっと、組手に始まり、崩し方、柔道衣の使い方、釣り手や引き手の使い方、また足技を十分に使いこなせるだけのことを、教えてやってたら・・・・・彼は、宮城県も然り、東北大会でさえ、上位に入賞してたかも知れへんっちゅうくらいの逸材や

せやけど・・・俺は、教えへんかった(まぁ、生徒誰に対してでも、深いところまでは教えへんけど・・・(^_^;))

俺も・・・それなりに、柔道の極意?っていう部分もかじってきたから・・・一応、いろんなことは知ってるつもりでおる(^_^;)

でも、あえて教えへん

それは・・・

もし、俺が高校の監督であった時に・・・「この選手が欲しい!」「この選手にウチに来てもらいたい!」「この選手を指導したい!」って思えるような、大器晩成(未完成)の選手になってもらいたいっていう「想い」があるから・・・

そのような、未完成の選手を、高校の監督にバトンタッチして・・・幹の太い、素晴らしい選手に育ててもらいたいって、常々思ってる

ある高校の監督さんは・・・正に、俺が思ってた通りに、彼を評価してくださった

高校に進学したら、たくさんの「テクニック」「気付き」を監督さんが、導いてくださることやろう

どうか、詩音!・・・高校に進学したら、もっともっと貪欲に、上を目指して精進してください!

敢闘賞、おめでとう!

 

 

「努力賞」・・・碧(小3)img_0266

体のラインも細く、まったく柔道をやってるようには見えへん、碧ちゃん

彼女の、ここ最近の成長は、目まぐるしい

特に「背負い投げ」への入り方、持っていき方が素晴らしい!

あの体で、チャンピオン大会も、ベスト8まで上がっていきよった

彼女は、この先「柔道・・・柔道・・・」っていう人生を、歩むことはないやろう(それは、親御さんからも聞いてる)

せやけど・・・違う夢や目標を持ちながらも、今現在は、与えられた環境の中で、「柔道」というものに対して、一生懸命努力してる

これは・・・俺の持論やねんけど・・・

ひとつの物事を、一生懸命やれる人は・・・別のことも、一生懸命やれる!

その反面・・・

ひとつの物事を、一生懸命取り組めへん者は・・・何をやっても、中途半端で一所懸命取り組めへん!

だから・・・「八百屋」で成功する者は・・・「魚屋」でも成功する!

要するに、自分の定めた目標に向かって、どんだけ直向きに努力することができるんか?ってことやと思う

碧ちゃん!・・・まだ、時間はある!

宮城県大会のメダルを首にぶら下げれるように、頑張ろうやないか!?

努力賞、おめでとう!

 

 

「努力賞」・・・唯斗(小5)img_0248

今年の8月に入会して、まだ、わずか4ヶ月しか経ってへん

彼は・・・以前、別の道場で柔道をしとったねんけど、先生の都合で柔道が続けられへんようになってもうて、一旦、柔道から離れとった

せやけど、数ヶ月経って・・・「やっぱり、柔道がしたい!」ってことで、ウチの道場に来てくれた

いくら、以前に柔道経験があったって言うても、数ヶ月ブランクがあったから・・・入会したての頃は、小学2年生の子にさえ、負けてしまうくらいの状態やった

せやけど、彼は・・・ものごっつい、努力家

教えたことは、一生懸命吸収しようと、人一倍頑張るし・・・新しいことへの探求心も素晴らしい!

声が小さいことと、自分を前に突き出すことをせえへんことが、ちょっと「玉に瑕」やけど・・・(^_^;)

あえて、副キャプテンっていうポジションを与えたことによって、この一年で、自分を変えてくれることを、期待せずにはおられへん!(^^)

唯斗!・・・自分自身の頑張りはもちろん!、周りに目を配り、周りを引っ張っていけるような「リーダー」的要素を身につけれるよう、来年一年、どうか頑張ってください!

努力賞、おめでとう!

 

 

「努力賞」・・・琳(小3)img_0259

彼女も、まだ入会して5ヵ月

彼女は、まったくの素人

せやけど、彼女のセンスは、ホンマに素晴らしい!

センスだけやなくて、「負けん気」、ほんで、直向きに努力ができるっていう「資質」をもってる

教えたことは、どんどん吸収するし、「勝ちたい!」っていう気持ちが、メチャメチャ伝わってくる(^^)

小学3年生にしては、ものごっつい体がちっちゃくて、ホンマに1年生と同じくらいの体格やねんけど・・・

せやけど、彼女が一生このままの大きさなんか?っていうたら、そらぁ違う!

たとえ、165cm、(63kg)にはなれへんかったとしても・・・最軽量48kg級で戦える体格には、間違いなくなる

琳ちゃん!

せやから、今は・・・たとえ、勝たれへんかったとしても、どうか腐らず、柔道を今のまま、大好きでいてください!

いずれ、あなたに光があたる時が、必ず来ますから・・・

努力賞、おめでとう!

 

 

 

ほんで・・・新体制の発表!img_0202

キャプテン・・・承之介

副キャプテン・・・紳太郎、唯斗

 

余談やけど・・・

俺は、子供たちに対して・・・無理に「敬語」を使わせたりはせえへん

何でか?って言うたら・・・あんまり、凝り固まってもうたら、あの子ら全員に、子供らしさがなくなってまうような気がしてなぁ~(^_^;)

 

せやけど、自分で意識ができるようになる中学生くらいになったら、全員が全員っていうくらい、ちゃんと「返事」ができるようになるし、「挨拶」ができるようになるし、「敬語」で喋るようになってきよる

せやから、俺は・・・その部分では、あんまり口うるさく言わへんようにして、自己意識を尊重するようにしてる

 

ただ、普段は、俺に対して・・・「先生! じゃあね(^^)」って言うのは・・・「おぅ!じゃあな!」くらいで返すけど・・・

練習中に、返事をせえへんかったり・・・むくれた顔してスネてたりなんかしたら・・・容赦なく、雷を落とす

時には、ゲンコツを落とすことさえある(もちろん、親御さん全員から、了解を得てるんやで(^^))

せやから・・・

そのメリハリができてるうちは、ほとんど放ったらかし状態っていうても過言やないな

 

せやけど・・・img_0250

新キャプテン、承之介・・・こいつは、曲者!(^^)!

「先生! 俺、何したらいいの?」「分かった! 分かった! やってみる!」「マジかよっ!?」等々・・・(^_^;)

 

俺は、彼に成長してもらうために、2週間くらい前から、あえて鎌をかけ始めた!(^^)!

「小学生のうちは、別に敬語を喋れんでも、だいたい中学生になったら、みんな敬語で話すようになるから、そらぁそれで、ええねんけど・・・(^^)   せやけど・・・今までの歴代のキャプテンは、REN兄から始まって、沙季先生、虎ノ介先輩、正也先輩、夏光先輩、滉太先輩etc、誰をピックアップしても・・・キャプテン、副キャプテンを張るくらいの時期になったら、俺とか父兄の人に対して、ちゃんと敬語で話してたねんけどなぁ~   せやけど、承之介は、敬語を使われへんし、「北岡道場」のキャプテンとしては、相応しくないよなぁ~?(^^)  一学年下の啓太の方が、ちゃんと敬語を使うし、今年は学年落ちでキャプテンを選考した方がいいよなぁ~?!(^^)!」って

 

承之介・・・キャプテンになりたかったんやろなぁ~?

必死になって、敬語で喋っとったよ(^^)

 

もちろん、紳太郎と唯斗にも、鎌をかけといたった

「紳太郎は、周りに目を配って、みんなを引っ張っていけんのかなぁ~?   唯斗は、元気がないよなぁ~  それじゃあ、みんながついて来えへんよなぁ~?   やっぱり、啓太にキャプテンやってもらおうかなぁ~!?(^^)」

・・・・・って

 

いずれにしても・・・

承之介も紳太郎も唯斗も・・・この一年で、リーダー的要素を兼ね備えれるよう、成長してくれることを、心から願ってるよ(^^)

ヨロピコ、頼むよ!(^^)

 

 

その後・・・img_0213

昨年同様、カレー屋さんに来てもらっててんけど・・・みんなで食事をして、一年を無事、納めることができた

 

 

今年も一年・・・子供たちから、感動と興奮を、たくさんもらったよ

ほんで、俺自身・・・子供たちから、学ばせてもらうことも多々あった

あの子達からは・・・たくさんのことを教えてもらえる

あの子達からは・・・たくさんのことを感じさせてもらえる

あの場所(道場)には・・・たくさんの大切なものが詰まってるんよな

ホンマに、感謝してる!

ありがとう! 北岡道場生諸君!

 

 

また、後になってしまいましたが・・・

沙季、夏光をインターハイ出場に導いてくださいました、また滉太をご指導いただきました、柴田高校監督、狩野先生

卒業した現在も、悠葉と永美のことを、我が娘のように気にかけてくださる、東北高校女子柔道部監督の佐藤明代先生、また、妹のように可愛がってくださるコーチの相澤実希先生

ウチの生徒に、お声掛け、お力添えいただきました、仙台育英高校監督の箱島先生および、大内先生

同様に、東北高校男子柔道部監督の大久先生

出稽古にお邪魔させていただきました、仙台大学柔道塾の南條先生ご夫妻、また学生コーチの皆様

いつも気さくにお声掛けいただき、また、幾つもの「気づき」を与えてくださいました、凌門塾の佐々木先生ご夫妻

子供たちに、稽古をつけに来てくださった、悠葉先生の東北高校時代の同級生の皆さん

遠く和歌山から来てくださった、国体チームの齊藤先生、阪部先生、高井選手、土井選手、一ノ瀬選手

10周年記念キャンプに、遠くから来てくださったり、メッセージを送ってくださいました、転勤で仙台を離れていった皆さん

ウチのようなコミュニティに、遊びにきてくださる、尾坪さんご夫妻、稜太

(順不同)

そして、各大会で、ウチの道場の子供たちと切磋琢磨してくれた、宮城県はじめ、全国各地の選手諸君

悠葉先生、晃先生、沙季先生、ほんで、北岡道場の卒業生(OB・OG)のみんな、そして、OB・OGのご父兄の皆さま

一年間、本当にお世話になりましたこと、心より御礼申し上げます

ありがとうございました!!

 

最後になりましたが・・・

今年一年も、子供たちが、楽しく「北岡道場」で過ごせるよう、裏方でサポートをしてくださった、ご父兄の皆様方

中でも、古株の皆様方は、新しく入会されたご父兄がやり易いように・・・

また、この先の道場の発展のことも考えていただき、いろんな場面で、一石を投じるよう、私の背中を押してくださいましたこと

本当に、感謝しております!

そして、また皆々様には、10周年記念のキャンプの際も、大変な時間と動力を使わせてしまいましたことも、本当に心より感謝しております

ありがとうございました!!

 

 

ほんで、最後の最後に・・・img_0261

何に対してでも、嫌な顔ひとつせず、俺をサポートしてくれる、明美さん

仕事の合間を縫って、子供たちに指導しに来てくれる、悠葉先生

どんなに苦しい時でも、「親父」の立場、「北岡先生」の立場を、突っ張らせてもらえる存在、REN

道場生優先であっても、文句ひとつ言わへん、SOとYAMATO

ホンマに、感謝してる!

ありがとう!!

 

皆々様img_0264

来年も、どうぞご指導のほど、よろしくお願い申し上げます

どうか、良いお年をお迎えくださいますよう、お祈り申し上げます!

ありがとうございました!

(こんな感じで(^_^;))

 

 

年内、残すは・・・30日の「OB・OG会」のみ

俺の「誇らしい戦友」達が、道場に帰ってきよる

ものごっつい、楽しみやわ(^^)

 

元気出していこう!

READY! GO!!

 

12月17日(土)・・・大阪から、道場に客人が来てくれた

 

『山崎さん』

 

大阪で・・・親父が運営する「砂川国際柔道クラブ」に、息子さん二人を預けておられた方やねんけど・・・

「預けておられた」っていうのは・・・その息子さん二人は、もう既に卒業してんねん

 

上のお兄ちゃん『将太』は・・・鹿屋体育大学で全日本体育系大学柔道選手権大会(-66kg級)などに出場するなど、活躍をして・・・大学卒業後、海外青年協力隊で、アフリカの方に行っており・・・帰国した現在は、結婚して、教員試験を受ける準備をしてる

下の弟『元太』は・・・高校卒業後に、第一線の柔道競技からは離れて、医療系の大学に進学して、大学院も卒業して・・・今は、鍼灸師の見習いとして働いてる

・・・・・といった、彼らを、ウチの親父の道場に通わせていたこともあり・・・自身も柔道にのめり込んで、40歳過ぎ?くらいから頑張って・・・現在、三段を取得してる方やねん

 

その「山崎さん」・・・

北岡道場設立当初から、ずっと・・・「仙台に行きたいんです!」「北岡道場に行きたいんです!」って言うてくれててんけど・・・

震災の影響とかもあって、時機を逃してもうてて・・・

今回、やっとこさ・・・念願かなって、来てくださった

 

 

特に、何をした訳でもあれへんけど・・・

練習後・・・山崎さんに、単刀直入に聞いてみた

「率直に、どない思われましたか?」

「みんな、目キラキラしてやってるし・・・ええ加減にやるとこは、ええ加減で・・・しっかりやってるとこは、しっかりやってるし・・・ものすごい、来て良かったですわ」って言うてくださってた

 

形はどうあれ・・・外の目線で、客観的に見ていただいた時、子供たちの目が「キラキラ」してるように感じてくださったことが、メッチャ嬉しかったよ(^^)

 

 

山崎さん!

遠いところ、仙台まで来てくださいましたこと、心より御礼申し上げます

ありがとうございました!

 

元気出していこう!

READY! GO!!

img_0134

みんなからの、たくさんの手紙(^^)

 

img_0127

健ちゃん!

俺、何に「合格」する必要があるねん!?(^_^;)

 

img_0128

承ちゃん! なんで、「こづかいちょう」?

俺・・・無駄使いしてる?(-_-;)

 

img_0115

心優! 俺、疲れ目ありそうに見える?(^_^;)

 

img_0125

KOKOちゃん、センスええよなぁ~(^^)

俺・・・コロン、大好き❤

 

img_0123

それに引きかえ、RITO!

なんで、この時期にシャービックやねん!?

俺、メッチャ、これ好きやけど・・・(^^)

せやけど・・・

「やっぱり好きなのは、明美さんですか? ダメよ~ ダメダメ」って・・・

2年前の手紙といっしょやないかっ!?

 

img_0132

遼、ありがとう(^^)

「勝ち」ベガ & 「勝ち」えびせん・・・ええねぇ~(^^)

 

img_0130

詩音・・・「第二の親父」って、嬉しかったよ(^^)

清春・・・また、泊まりにこいよ(^^)

 

img_0109

一太・・・「長生きしてください!」って・・・

俺・・・そんな歳になったんかなぁ~(-_-;)

 

img_0126

唯斗・・・俺、これ、どうしたらええねん!?(^_^;)

「プチクマのお菓子のおうち」って(-_-;)

ちゃんと作って、プチクマの人形使って、遊んだ方がええかなぁ~?

 

img_0129

小地蔵! センス抜群!

AE86やん!?  最高っ!

 

img_0114

元ちゃん!  オトコの消臭「元」って(^_^;)

ベタベタのネタやん!?(^^)

ほんで・・・俺、臭い?(-_-;)

開ちゃん!  お手紙ありがとう(^^)

先生、臭くないよな?

 

img_0131

啓太!

「何でも言うことを聞く券」・・・ありがとう

ぜひ・・・使わせてもらうよ(何でも、言うこと聞かすからな・・・(^^))

ほんで・・・

「もし、できるなら、そうの弟になりたいです」・・・涙が止まらんかったよ(^^)

ありがとう!

 

img_0111

恭太!

毎年、やらかしてくれるな!?(-_-;)

ありがとうやで、感謝してる!

知ちゃんと優子さんも・・・

いつも、気にかけてくれて、言い出しっぺしてくれてありがとう!(^^)

 

 

他にも、いろいろともらった

金のパンツ、銀のパンツ、はちみつきんかんのど飴、わたがし、ジュース、パック、朝めしのり、アンパンマンの靴下etc・・・

ほんで、みんなが、手紙を添えてくれてた

今、受験勉強で休んでる、ヤマトとタケルは、動画メッセージも送ってくれた

 

ちなみに、誕生日当日の朝早く・・・

沙季(先輩)ちゃんから、メールが届いた

北岡先生、お誕生日おめでとうございます

仕事とか無理しすぎて身体壊さないように気を付けながら頑張ってください!

そして、これからも面白くてカッコいい先生でいてください

北岡先生にとって幸せな年でありますように

 

夕方・・・

EIMI(先輩)からも、メールをもらった

お誕生日おめでとうございます

いつもパワフルで真っ直ぐで面白い先生が大好きです!

冬また会うのを楽しみにしています

体に気を付けていつまでも元気でいてください

 

ありがとう! みんな!

 

 

 

追記・・・

img_0165

練習サボって、プロレス観戦に行った連中(^_^;)

みんな・・・最高に、ええ顔してるな

俺は、お前らの、こんな「笑顔」、こんな「絆」が大好きやで!

 

img_0164

img_0163

もらったパーカー・・・大切に着させてもらうから・・・

みんな、ありがとう!(^^)

 

元気出していこう!

READY! GO!!

12月9日は・・・俺の誕生日

今年で、46歳になった

 

一昨年、昨年と・・・子供たちに、サプライズをしてもらってる

巧妙な罠(サプライズ大作戦?)

サプライズ・・・ふたたび(>_<)

今年は・・・12月10日(土)の練習日は・・・中学生を中心に、「新日本プロレス観戦」で、ごっそりお休みやから・・・

 

そうそう・・・まずは、その話から・・・(^_^;)

 

「先生、プロレス観に行くので、練習を休みます!」

 

・・・・・って、胸を張って言いにくる、詩音(中3)、RITO(中2)、恭佑(中2)、海士(中2)、涼太(中2)、清春(中1)、恭太(中1)、元ちゃん(中1)、健ちゃん(中1)、SO(小6)・・・・・(中学生全員やんけっ!?(^_^;))

「おっ、ええやんけっ!? 行ってこい! 行ってこい!」って、二つ返事で「OK」を出す、俺(道場長)

 

なんでか?

俺、彼らに言うた

「柔道の練習も、確かに大事!  せやけど、道場の仲間(友達)同士で、「プロレス観戦」?  最高やないかっ!?  同じだけの時間を費やすんやったら、「心」に残るもんが大きい方がええねん!  「思い出の幅」は、絶対に広い方がいい!  だから、練習なんかより、みんなで「プロレス観戦」に行ってこい!」って

大人になった時・・・その日の練習内容を、鮮明に覚えてる奴は、限りなく少ないと思う

せやけど・・・仲間と共に、例えくだらないことであっても、同じ時間を共有したことは、ホンマに鮮明に覚えてるもんや

せやから・・・彼らにも、大人になった時に、「あの時、こうやったよな?」って、笑いながら話せる最高の瞬間を経験しといてもらいたいねん

 

 

俺・・・綜合警備保障(ALSOK)に在籍してた時・・・

全日本実業団体重別選手権で、上位に入賞して、講道館杯の出場権を得た

 

大学時代、本気になって柔道に取り組んで・・・全日本学生体重別選手権で上位入賞にすることと、講道館杯出場を目指して、ほんで、もっと先へっていう夢を持って、必死に上を目指して努力した

まぁ、せやけど・・・夢は途中(関東大会(^_^;))で途絶えてもうたねんけどな(-_-;)

「それでも!」って、しがみつくように、実業団で柔道ができる環境を模索して選択した、綜合警備保障(ALSOK)

 

喉から手が出るくらいに欲しかった、上につながる大会(講道館杯)に出場するための切符

やっとの思いで、ひとつの階段を上がって、メチャメチャ嬉しかったことを記憶してるけど・・・

 

それでも、今振り返ってみたら・・・仲間といっしょに過ごした、あんだけ楽しかった掛け替えのない時間には、どないしても勝たれへんのよなぁ~

 

「なんでなんか?」は、一言では説明できへんけど・・・

多分、それは・・・「孤独の中で得たもの」と「仲間と同じ時間を共有して、同じものを見たこと」の違いとちゃうんかな?って、俺は勝手に思ってるねん

 

せやから、彼らに、その通りにしか伝えてやることができへんけど・・・

でも、「心」で何かを感じてきてもらいたいって願うんよな(^^)

 

 

 

・・・・・と、まぁ・・・話が脱線してもうたけど・・・

そうやって、ごっそりと休む連中も多い予定やったから・・・「誕生日サプライズ」をしてもらえるなんて、これっぽっちも考える余地はなかった

 

 

せやけど・・・

12月7日(水)の練習終了後、SOの「集合!」の合図

いきなり電気が消えた(^_^;)

 

HAPPY BIRTHDAY TO YOU! ♪♪

HAPPY BIRTHDAY TO YOU! ♬♬

 

みんなが、歌ってくれた

 

 

 

俺・・・我に返った

実は、最近・・・心に穴が開いて、なんか冷たい風が、心の中に吹きっさらしやったねん

どうも、負のオーラが、俺にまとわりついてるような気がしてな

 

卒業生や、今いる子供たちの将来を考え、自分の想いを最大限に我慢して行動(言動)して・・・

俺自身、「責任」っていうもんを背中に背負って、両足で踏ん張って、真っ直ぐに見据えてるつもりやねんけど・・・

くだらん「嘘」とか、しょうもない「行動・言動」とか・・・いずれにしても、俺の教育の辞書の中には、絶対に存在せえへんような事案が、平気で俺の前を浮足立って歩いていきよんねん

 

歩いてるだけやったらええねんけど・・・言うに事欠いて、嫌って言うくらい俺にまとわりついてきよるんや、これが!

俺、背中に背負ってる「責任」を、地べたに降ろして、思いっきり蹴散らしたろうかな?って思うねんけど・・・背中に背負ってるもんは、簡単には降ろされへんし・・・っていうより、自ら降ろされへんよな?、そんな大事なもん!(^_^;)

せやから、それでも踏ん張って立ち続けるためには・・・心に穴開けて、風通しをよくでもせんと、今にも倒れそうになってまうっちゅう訳や!

 

俺も、人間やから・・・仕事、道場、家族、周りで起こる出来事だけでも、十二分に動力を使ってるつもりやねんけど・・・

その上に、そんなしょうもないことが、まとわりついてきよったら・・・俺かって、いっぱいいっぱいになってもうて、「余裕」がなくなってきてまうねん!?

ほんで、負のスパイラルに引き込まれて、項垂れて・・・

 

 

せやけど・・・

そんな状況から、その日は我に返らせてもらった気がしたなぁ~

 

人間、「幸せ」に包まれてる時は・・・涙が止めどなく溢れてくるもんなんやろうけど・・・

昨日は・・・さすがに、涙よりも自分自身への「反省」ばっかりがこみ上げてきたのが事実やった

「たとえ、余裕がなかったにせよ・・・この子たちが、俺を見てくれるように・・・俺自身は、この子達を、真っ直ぐな目ン玉で見てたんやろうか?」って・・・

それと同時に・・・

子供たちの笑顔が、「心」の穴を塞いでくれたし・・・倒れへんように、背中を支えてくれたように感じたのも事実やったけどな

(ちなみに、その3日後・・・プロレス観戦に言った連中が、お金を出し合って、俺にパーカーを買ってきてくれたねんけど・・・それを受け取った時は、吹っ切れてたんやろなぁ~・・・・・俺、ボロ泣きしてもうたよ(^_^;))

 

 

 

なぁ、北岡よ!

お前が浮足立って、どないすんねん!?

『世の中が思うようにならないことの自覚』やねんやろ!?

子供たちは、お前のことを、真っ直ぐに見てくれてるやないか!?

 

さぁ・・・ここから、どない動く?

『感動』とは・・・心が感じて動くこと!

ほんで・・・

『幸せ』は・・・成るもんやなくて、感じるもんやで(^^)

 

元気出していこう!

READY! GO!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去の投稿

北岡道場連絡先

983-0821
宮城県仙台市宮城野区
岩切字昭和北2-15

【連絡先】
022-782-7780
(きたおか接骨院内)

QLOOKアクセス解析