厚情必ずしも人情にあらず 薄情の道忘るるなかれ

もう、30年ほど前の話になるけど・・・

俺は・・・大学を卒業して、「綜合警備保障株式会社(ALSOK)」で勤めとった

 

もちろん・・・柔道も、させていただいとったねんけど・・・

仕事のウェイトの方が圧倒的に多くて・・・俺は、営業マンとして、日々の業務に取り組んどった

 

その仕事の中で・・・ある事務スタッフの女の子(俺より、2~3個くらい年下やったかなぁ?)が、お客さんに対して、ご迷惑をかけるようなミスをしてしもうた

どんなミスやったんか?は、もう忘れてしもうたけど・・・注意せなアカンって思ったくらいやから、それなりのミスやったんやと思う

 

もちろん・・・一回目?二回目?のミスやったら、「誰にでもミスは起こり得ることやから・・・今後、気を付けような」で、済んでたんやけど・・・

それが、何べんか?繰り返されたんやろなぁ?

 

ある日・・・俺は、彼女に注意をした

「お客さんがいてくださってこそなんやから・・・「責任」を持って、業務に従事せなアカンで!?    そこを履き違えて、仕事に取り組んでたら・・・もっと大きなミスに繋がってしまうかも知れへんし・・・」って・・・

 

 

そしたら・・・

その時、そばにおった、営業課の先輩が・・・彼女と俺に、こない言うた

 

実は、俺は・・・その先輩のことを、あんまり信用してへんかった

なんでか?っていうたら・・・

「周りの人(上席や自分を取り巻く人たち)には、ええ顔をするけど・・・裏では、違う顔を持っとんなぁ」って・・・薄々、そない感じてたから・・・

 

先輩は、彼女に・・・

「いいよ いいよ 気にしなくていいから! 誰でもミスはするんだから しょうがないよ」

ほんで、俺に・・・

「耕太郎も、もういいじゃん!?  〇〇ちゃん(事務スタッフの女の子)も、反省してるよ」

 

俺:「いやいや・・・もう、何べんか繰り返されてるんですよ!?  今、言うといたれへんかったら、またミスが起きるかも知れへんし・・・彼女かって、会社の中での立場が悪くなってくるじゃないですかっ!?」

・・・・・そない言うた俺のことを、なだめるように・・・その先輩は、俺の背中に軽く手を当てて、その場から離れるように促した

 

ちょっと離れた場所で・・・その先輩は、俺に小声で、こない言いよった

「あいつら(事務スタッフの女の子たち)、「バカ」なんだから・・・言っても、無駄だよ  「バカ」を相手にしても、しょうがないんだから・・・」

曲がりなりにも、立場上、先輩にあたる人やったから、俺は黙って聞いてたけど・・・腹の中では、メチャメチャ、ムカついとった

 

 

そんな感じやったから・・・

表面上だけで判断すると・・・その先輩は、周り方たちから、ものごっつい「良い人」やと思われとった

その反面・・・

俺は、きっと・・・「嫌な人」やったんかも知れへんな?(笑)

誤ったことを注意する人やったからな(実際には、聞いたこともないし・・・今となっては聞かれへんから、真相は分かれへんけど)

 

 

ほな、いったい・・・

「良い人」って、なんやねんっ!?

 

 

「〇〇さん(先輩)は・・・失敗しても、カバーしてくれるよね」

「〇〇さん(先輩)は・・・あまり怒らなくて、優しいよね」

そない言うてる、事務スタッフの女の子たちの言葉が聞こえてくる程に・・・俺は、彼女たちに対して、申し訳ない気持ちでいっぱいになっとった

 

「あいつら(事務スタッフの女の子たち)、「バカ」だから・・・」

そない言うてる、クソみたいな先輩の裏の顔を知れば知るほど・・・彼女たちに対する、申し訳ない気持ちは膨らんでいった

 

 

周りの人たちに、ええ顔をして、ええ対応をするけど・・・裏では、その人たちを蔑んでる

それが・・・「良い人」で・・・

誤ったことを、「その人のために・・・」と思って注意をする

それが・・・「悪い人」「嫌な人」って・・・

 

若かった俺は・・・いったい、世の中どないなっとんねんっ!?

・・・そない感じてた

 

 

そんなことがあったからっちゅう訳やないねんけど・・・

俺は・・・我が子に対しては、当然の事・・・道場生に対してでも・・・そない貫こうと決めてることがある

我が子や道場生が・・・俺の目の前で、「間違った行動」をした時には・・・

ちゃんと「叱ってやる」ということ

 

「間違った行動」って一言で言うても・・・世の中には、仰山ある

赤信号を渡ってしまうことも・・・宿題をせえへんことも・・・学校で喧嘩をすることも・・・世の中的には、確かに間違った行動なんかも知れへんけど・・・

俺の云う「間違った行動」っちゅうのは・・・そういうことではない

 

俺が考える、「間違った行動」っちゅうのは・・・

この子自身が、将来、他人に蔑まれてしまうかも知れへんような行動のこと

要するに・・・

自分本位な行動はじめ・・・自分勝手な言動・・・仲間に嘘をつくこと・・・仲間を裏切ること・・・また、思いやりのない行動・・・責任を持たへん行動etc・・・

 

近い将来なんか?

遠い将来なんか?

いずれにしても・・・形はどうあれ、彼らが周りから、蔑まれてしまうかも知れへんような行動があったなら・・・俺は、心を鬼にして、彼らを叱る

 

厳しいこと・・・キツいことを吐き出すのは・・・正直、ものごっつい「かわいそうやなぁ」って思う

おまけに・・・俺も人間やから・・・我が子や彼ら(道場生)には、嫌われたくはあれへんしな

 

せやけど・・・

世の中に出た時に・・・彼らが、赤の他人から「こいつ、かわいそうな奴やなぁ」って、蔑まれることの方が、何十倍も何百倍も切ないから・・・

たとえ、俺自身が嫌われたとしても・・・彼ら自身が、間違った部分を修正してくれる材料になるんやったら、俺は喜んで嫌われるよ

 

 

子供の頃、何よりも怖かった親父が・・・

俺に対して、やってくれてたことの意味を・・・俺自身は、こない解釈してる

 

厚情 必ずしも人情にあらず

薄情の道 忘るるなかれ

 

 

俗にいう・・・「現代っ子」に対して、それが伝わるんか?否か?

それでも・・・伝えた方がええんやろうし・・・伝え続けた方が、俺はええと思う

 

今日、伝えたことで・・・今日、明日、すぐに変わる奴なんかおらん

1週間後なんか?・・・1ヶ月後なんか?・・・1年後なんか?・・・それとも、10年後なんか?

人生を歩んどって・・・己自身が、壁にぶち当たった時・・・己自身が、崖っぷちに立たされた時・・・

そんな時に・・・俺が伝えたかった、ホンマの意味を、自分なりに噛み砕いて飲み込んで、解釈してくれたらええなぁ・・・って、そない思う

 

継続は力なり!

継続は宝なり!

楽しんでいこう・・・It’s Show Time!!

 

 

 

 

 

 

LINEで送る

過去の投稿

北岡道場連絡先

983-0821
宮城県仙台市宮城野区
岩切字昭和北2-15

【連絡先】
022-782-7780
(きたおか接骨院内)

QLOOKアクセス解析