愛情を込めた、親父のビンタ!

先日の練習日のこと

煌(こう:小1)が・・・道場の玄関先で、泣き喚いてた

いづみちゃん(煌のママ)に、手を引っ張られながら・・・「イヤイヤ」状態で、泣き喚いとった

実は以前から、よくある光景やってんけど・・・

 

煌は、えらい遠く(仙台空港の近く)から、道場に通ってきてる

距離にしたら、20kmくらいあるんとちゃうんかなぁ~

せやから、時間も掛かるし・・・車の中で、寝てしまうらしいねんよな

 

道場に着いた時には、寝起きの状態

起きて、すぐに・・・柔道の練習になるもんやから、まだまだ、小学校1年生の煌には、荷が重い(^_^;)

せやから・・・以前から、何回か?そんな場面があったねんな

 

そのたびに・・・小学校1年生の子供のことやから、多少考慮したらなアカン部分もあるし・・・俺も、あんまりキツくは言わんと、まろやかに諭してたねん

せやけど、煌・・・最近、ある程度、俺と接点を持つようになったちゅうこともあったから・・・俺、「ええ機会やな」って思って、行動に出たねん

 

泣き喚いてる煌の、服の首の部分を持って吊るし上げて、道場の中に連れてきて・・・右頬に、ビンタ2発!

俺:「コラッ、お前!・・・今日、ここまで、どないして来たんじゃ!?  自分の足で歩いて来たんか!?」

煌:「・・・・・違います(泣)」

俺:「お前、自分で仕事して、お金稼いで、月謝払ってんのか!?」

煌:「・・・・・違います(泣)」

俺:「今日、お母さんは、何をするために、お前をここに連れて来たねん!? 泣き喚くためか!?」

煌:「柔・・道・・・する・・ためです(泣)」

俺:「ほんなら、玄関で泣いてる場合とちゃうやろがっ!? さっさと、柔道衣に着替えんかっ! お母さんは、「お前が、一生懸命、柔道頑張るやろな」って思って、お前をここに連れてきてくれてるんじゃ! お前が、泣き喚くのを、見に来てるんと違うねん! 俺の言うてることが分かったんやったら、お母ちゃんに謝ってこい!」

煌・・・いづみちゃんのとこに行って、謝ってたよ(^^)

 

俺・・・あとで、たっちゃん(煌の親父)と、いづみちゃんに・・・「煌のこと、張り飛ばして、ゴメンな(^_^;)」って言うたら・・・

「いえいえ・・・待ってましたよ! 厳しく、接してくれるのを・・・」って、言うてくれとった(^^)

 

 

 

 

また、他の練習日のこと

承ちゃん(小5)が、兄貴(健ちゃん(中1))に、柔道衣に、お茶をこぼされたらしく・・・また、それで、健ちゃんも、それに対して謝れへんかったらしく・・・練習後に道場内で、激しい兄弟喧嘩が勃発!(^^)

俺・・・それくらいは、黙って黙認するねんけど・・・

承ちゃんが、あまりにやり過ぎて・・・また、ゆみちゃん(承ちゃん、健ちゃんのママ)に対して、ブー垂れて、しつこくその辺のもんに、八つ当たりしまくってたねんな

 

俺・・・あまりに、目に余ったから、承ちゃんのとこに行って・・・

「コラッ! お前、いつまで、ブー垂れとんじゃ!?」・・・そない言うて、ゆみちゃんの目の前で、ビンタ1発

「お前、お父さんの前やったら、そんだけしつこく、ブー垂れることができんのか?」

首を横に振る、承ちゃん(笑)

「俺の前でも、そんだけしつこく、ブー垂れれんのか!?」

また、首を横に振る、承ちゃん(笑)(笑)

「それやったら、お母さんの前でも、しつこくしとったらアカンやろ!?  俺の前でも、お父さんの前でも、お母さんの前でも、同じ行動を取らんかっ!  人見て、行動すんな!」

 

その時も・・・「ゆみちゃん、ゴメンな(^_^;)」って言うてんけど・・・

「いいの、いいの、先生!  かえって、ありがとうございます!」って、言うてくれとった(^^)

 

 

体罰に対して、ものごっついシビアになってる今・・・ゲンコツ落とすこと、ビンタすることが、決して、ええことやとは言われへんけど・・・

それでも、いつの時代も、子供は純粋で・・・真っ直ぐ叱ってくれるオッサンを、恨んだり、そっぽ向いたりは、せえへんのんと違うんかな?って、俺は思うんよ

実際・・・煌も、その後、普通に練習しとったし、普通に俺に絡みに来たし・・・承ちゃんも、次の練習日には、まったく何事もなかったかのように、普通に俺に絡みに来とったもんね(^^)

 

親の言うことは、「当たり前」になってもうて、聞き入れへんような時かってあるしなぁ~

せやから・・・たまに、「怖いオッサン」が登場すんのも、彼らにとってはええことじゃないんかな?って、俺は勝手に思ってる(^^)

そういった部分では・・・SO(次男)とYAMATO(三男)も、この先、ええ師匠(親父)に出会えたらええのになぁ~って、考えることがよくあるけどな(^_^;)

 

今、道場に在籍してる連中では・・・涼太、RITO、清春、恭太、健ちゃん、SO、タケル、ヤマト、承ちゃん、啓太、遼、YAMATO、一颯、優音、YUTAKA、小僧、煌・・・って、結構な人数が、俺(親父)に張り飛ばされてる(さすがに・・・女の子は、今までの卒業生含めて、張り飛ばすことはせえへんけど・・・(^_^;))

 

俺は・・・柔道の結果云々では、彼らをいっぺんも叱ったことがない

たとえば、試合に関して言うたら・・・勝っても、負けても、一生懸命戦ってきた小さな戦士たちに、「何で、あの場面で、こうできへんかったねん!?」「何で、あの場面で、技を仕掛けへんかったねん!?」なんて、絶対に言うべきではないことやと思ってるから・・・

ただただ、頑張ってきた戦士たちには・・・「よう頑張ったなぁ~」・・・その一言だけで十分やと思ってる

 

せやけど、これが・・・挨拶、返事ができてなかったり、適当に物事をこなしとったり、相手(仲間、親)に対して感謝の念がない行動を取ったり、人や場面を見て行動しとったりetc・・・が、俺の目に余ったら、そらぁ大変よ(^^)

親御さんが、居ようが、居まいが関係あれへん

目ン玉に力込めて、真正面から張り飛ばされるからなぁ~

 

子供達も・・・

最初は、「先生に、叱られるから・・・」から入ってくるけど・・・

そのうち、「何で、このオッサン(先生)は怒ってるんやろう?」って考えるようになって・・・

やがて、「これは、やってはいけないことなんだ」って、理解してくれるようになる

そうすることで、同じことを繰り返さへんようになってくる

 

まぁ、子供やから・・・時に忘れて、同じことを繰り返すこともあるけど・・・その時は、根気よく「なぜ、こうしなければならないのか?」を、いろんな例えを持って伝えてやる

そないすることで・・・親以外の、真正面から向かってくるオッサン(先生)との「絆」が、ちょっとずつ深くなってくるんやないんかな?って思うねん

 

子供は、いずれ、親の言うことを聞かへんようになる時期が来る

その時が、必ずと言ってええほど、近い将来に来るにもかかわらず・・・ちっちゃい時から、常に「切り札(頭ごなし、力任せ)」を振りかざしとったら・・・やがて、親よりも力が強くなった時に、その「切り札」は、通用せえへんようになる

それどころか・・・いつまでも子ども扱いして、「子供やから、これでいけるやろう」って考えて、「切り札」使いまくっとったとしたら・・・

子供が成長してきて、物事が分かり始め、理不尽な「切り札」の意味を理解しはじめた時に・・・親から離れてしまった我が子の「心」が戻ってくることは、非常に難しいことやと思うんよなぁ~

 

せやから・・・子育てって、ホンマに難しい(^_^;)

親御さんが、頭でっかちになって、右往左往するのも、ホンマに理解できるわ

 

 

 

俺・・・甥っ子(明美の弟の息子)がおるねんけど・・・

そいつ(虹天:そら(小1))・・・世間一般にいう、「叱られてへん子」やねんな

明美(女房)自体が、ものごっつい、まろやかな人やねんけど・・・その弟も、やっぱり、ものごっついまろやかな人やねん(^_^;)

せやから・・・っていうわけでもないねんけど、虹天は「聞かん坊」やねんな

俺が注意しても、「うるさいわっ!」「知らんわっ!」って、普通に反発してきよるくらいやからな

 

その虹天・・・1か月ほど前に、義父のお見舞いで和歌山に帰った時に、お母さん(弟の奥さん)もいろいろ忙しいやろうから、2~3日あずかって、俺ら家族といっしょに過ごすことになったねん(^^)

いっしょに過ごすからには、自分の息子(SOやYAMATO)と同じように接するのが、俺のスタンスやから・・・

 

最初は、「ああでもない! こうでもない!」って、屁理屈ばっかりこねて、ブー垂れとったけど・・・・・

ラーメン食いに行ったら・・・(親方に)「「ご馳走様でした!」は?」

俺のお母ちゃんから、ご飯をよそってもらったら・・・「「ありがとう!」は?」

飯食い終わったら・・・「自分で食ったもん(食器)は、自分で運ばんかぇ!」

黙っとるから・・・「「ご馳走様でした!」は?」

朝起きて、俺と目が合ったら・・・「「おはよう!」は?」

ブー垂れるたびに・・・「お前、自分の家におるんとちゃうねんぞ! 俺は、お前のお父ちゃん、お母ちゃんみたいに、優しくないぞ!」って、目ン玉に力込めて、張り飛ばしまくったってん(^^)(^^)(^^)

 

ほんなら、普通に・・・「おはよう!」って言うようになったし・・・食ったもんは、自分で運ぶようになったし・・・「ありがとう!」って言うようになりよった

俺は、当然・・・「ちゃんと、言える(できる)ようになったなぁ~(^^)  えらい! えらい!」って、抱きしめて褒めてやった(^^)

せやけど・・・褒められることに、あんまり慣れてへんのかな?っていう印象を受けたなぁ~

 

そんなこんなの2~3日を、いっしょに過ごしたねんけど・・・

2日間、俺に張り飛ばされるだけ張り飛ばされたのに・・・俺らが仙台に帰ったってことを聞いて、そんな「聞かん坊」やった虹天が・・・「仙台に行きたい!」って言いながら、寂しくて泣いたっていうから・・・ちょっとは、俺の真剣さも、彼の心に響いてくれたんかなぁ~って、なんか嬉しくなった

 

 

 

ほんで・・・・・

お見舞いに行ったのを最後に・・・その3~4日後、義父は亡くなってもうてんけど・・・

あれから、約1か月が過ぎて・・・

先日、和歌山に帰った時・・・義父の四十九日の法要でのこと・・・

 

SOとYAMATOと虹天は、お坊さんの真後ろに座って、そのお経を聞いてたねんな

ただ・・・お坊さんのお経が、これまた、メッチャ長いねん(^_^;)(^_^;)(^_^;)

 

SOとYAMATOは・・・空気を読むから、「今は、どんな時なのか?」を理解して、黙ってじっと座ってる

せやけど、虹天は・・・普段から、日常的に俺らと過ごしてるわけやあれへんから・・・

途中、立ち上がって、その部屋から出ていこうとしたり、ガサガサして後ろを向いてみたり・・・そのたびに、俺の方をチラチラ見よんねんけど・・・俺、目の動きだけで、「アカンやろが! じっとしとけ!」って、虹天にメンチビームを送り続けたねん

ほんなら・・・結局、約1時間強のお坊さんのお経を読む時間・・・虹天は、じっと座ってた(^^)

他の子供たち(虹天のお姉ちゃん等)は、チョロチョロと出て行ってみたり、コソコソ話をしてみたり、普通にダレとったねんで

 

でもな・・・

俺・・・終わってから、SOとYAMATOと虹天を呼んで、こない言うたねん

俺:「もし、お前らの大切な、お父さん、お母さんが死んだ時に、お坊さんがお経を読んでくれてるとしよう   その時に、チョロチョロと部屋を出て行ってみたり、後ろ向いてガサガサしてみたり、コソコソ話してみたり、そんな人がおったら、お前らどない思う?」

SO:「俺の親父が死んでんのに、チョロチョロするくらいやったら、ここに来るな!って思う」

俺:「じゃあ、虹天・・・今日、一番悲しい想いをしてるのは誰やねん???」

虹天:「・・・・・俺のパパ」

俺:「せやな   じゃあ、こんな時・・・その悲しんでる人の気持ちを考えて、どんな行動をせなアカンのか?分かるやろ?」

三人:「うん 分かる」

(ちなみに、SOは・・・「自分に起こったこと(自分の家族が死んだとしたら)やったら・・・」って感じたんやろうなぁ~?  感受性が高いから、その話をしただけで、泣いてたわ)

 

 

ちなみに、虹天には、4年生と6年生のお姉ちゃん達がおるねんけど・・・

彼女たちに対しても、俺は分け隔てなく、真っ直ぐな目ン玉で向かっていったんやけど・・・ブー垂れまくって、目を合わすことすらしてくれへんかったわ(^_^;)

きっと、「うるさい、オッサンやなぁ~!」って思われてるんやろなぁ(^_^;)

 

せやけど・・・「年頃やからな・・・」で片づけて、ええことと悪いことがあると思うねん

今は、学校でも、習い事でも、突っ込んだとこまで指摘してくれることは、限りなく少ないように感じる

そんな時代やからこそ・・・

「親以外に、真剣な目ン玉で、物事を一生懸命伝えようとしてくれる人がおる!」ことが、どんだけ恵まれてることなんか?

そのことに、一日も早くに、気づいてくれたらええのになぁ~って・・・自分の姪っ子やからこそ、心底そない思ったよ(自分のことを、ええように書いてるようで、申し訳ないねんけど・・・(^_^;))

 

 

ものごっつい、取り留めのない内容になってもうたけど・・・・・

 

俺は、この先も・・・我が子にはもちろん、道場生に対してでも・・・

たとえ、「うるさい、オッサンやなぁ~」って思われても構へん

愛情込めて、張り飛ばすし・・・真剣な目ン玉で、向かっていくよ

 

ほんで、彼らが階段を一段上がった時には・・・決して見落とすことなく、褒めてやりたいなぁ~って、そない思ってる

だって、俺の大切な子供達やねんから・・・(^^)

 

元気出していこう!

READY! GO!!

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEで送る

過去の投稿

北岡道場連絡先

983-0821
宮城県仙台市宮城野区
岩切字昭和北2-15

【連絡先】
022-782-7780
(きたおか接骨院内)

QLOOKアクセス解析