12月22日(日)・・・『第19回 北岡道場杯&納会』を開催した
AM8:00~ 親子喧嘩
毎年恒例・・・年に一度、唯一この日だけ、お父さん、お母さんにも柔道衣を着てもらって、子供たちと柔道をしてもらう日
オヤジ達も・・・マダム達も・・・ハァハァ、ゼェゼェ言いながら・・・頑張っとったなぁ(笑)
AM9:00~ 北岡道場杯(試合)
幼児(ちびっこギャングの部)、小学校低学年、小学校高学年、中学校1年生、中学校2~3年生・・・各ブロック、全部リーグ戦で試合をしたから、メチャメチャ試合数が多かった(^-^;
PM12:30~ 納会
みんなで、お弁当を食いながら・・・今年一年の出来事を、笑いながら労った
毎年恒例・・・
今年の「賞」の発表
この漢・・・なかなか悪い奴
せやけど・・・その「悪い」は、学校はじめ世間一般での評価であって、俺の評価は「最優秀」
幼稚園の頃から、9年以上の付き合いになる・・・壮真
小学校低学年の頃はもちろん、高学年の頃も、チャラけて一生懸命取り組まへんかったけど・・・中学校2年生くらいから、道場を引っ張ってくれる中心的存在へと変貌を遂げてくれた
よそで蔑まれる分・・・他人の気持ちや、他人の真意が見えすぎてしまう子
だからこそ・・・「思いやり」や「優しさ」、ほんで、「人を引き付ける魅力」を兼ね備えてるんやと思う
この先・・・素晴らしい青年に成長してるくれることを祈ってます
ありがとう! 壮真!
小学校高学年の時・・・体の成長が遅いもんやから、学年下の子に投げられて、思い通りになれへん日々を泣きながら過ごした・・・俊太
「お前も、必ず大きくなる 必ず第二次性徴を迎える時は来る 悔しいやろうけど、それまで辛抱しろ!」・・・そない言うては、彼を励まし続けてきた
腐ることなく、辞めることなく、続けてきた結果・・・中学2年生頃から、頭角を現し始めた
おまけに・・・高校でも柔道を続ける選択をして、強豪校への進学希望を俺に伝えてくれた
自分の「弱さ(弱い時)」を知ってる者は・・・「人の痛み」が分かるはずや
高校で、さらなる「人間力」を身に着けてくれることを祈ってる
ありがとう! 俊太!
煌は、ホンマに、物事を一生懸命に取り組む子・・・せやからこそ、毎年毎年、「賞」を選出する時に、彼の名前が浮上する
せやけど・・・「努力賞」や「敢闘賞」等は、面白くないから「戦慄の膝小僧」という賞にした(笑)
彼ほどの素晴らしい「背負い投げ」をする子は、小中学生ではなかなかおらん
せやけど・・・絵に描いたような素晴らしい「背負い投げ」は、小中学生の「両膝指導」のルールには適さへんかった
試合の時に、俺が「背負い投げ」を撃たせへん指示をしとったら、もっと勝ち星は重なってたかも知れへんし、宮城県の上位にも食い込んできたことやろう?
せやけど・・・「お前の武器は「背負い投げ」」や! 3回投げて、3回指導とられて戻ってこい! 目にもの見せてやれ!」・・・そない言うて、彼の勝ち星を取り上げてきたのは、他でもない・・・俺の責任や
申し訳なかった でも、お前の「背負い投げ」には、幾度となく感動させてもらった
高校での活躍を期待してる
ありがとう! 煌!
ちっちゃい時は・・・「泣き虫、柊」って言われとった
相手にビビって泣いて・・・相手に投げられて泣いて・・・相手に引きずられて泣いて・・・
せやけど・・・何時しか、その「涙」は・・・「悔し泣き」に変わっていった
一切下がることなく、前に前に出て戦う姿には、感動させられるし、期待もさせられる
彼もまた・・・自分の「弱さ」を知ってるが故、他人への「優しさ」は計り知れへんくらいもんを持ってくれてる
まだまだ、気持ちばっかりが先行してしもうて、粗削りのほか何ものでもないけど・・・高校に進学して、柔道を続けること選択してくれた・・・柊
きっと・・・もっともっと変わってくれることやと思う
「努力に勝る天才はおらん!」からな
ありがとう! 柊!
小学校高学年の時・・・学校でのイジメにも似た行為、また、それに対して自分の意見をよう言わんような気のちっちゃい子やった
・・・って言うより、優しすぎるんやろな?
せやけど、その「優しさ」を持ちながら・・・「強さ」の面でも、人一倍の努力、人一倍の頑張りで、ここ最近、急激にレベルアップをしてきてる
柔道のレベルアップはもちろんのこと・・・それと同時に、「人間性」としてのレベルも各段に上がってきてる・・・寅太朗
「柔道」だけを一生懸命取り組んどっても・・・ただ、「柔道が強い(勝った)」だけに過ぎん
せやけど・・・「思いやり」や「感謝」、「まごころ」を兼ね備えてる寅太朗は、人間として尊敬に値する
将来・・・彼のような人材が、人の上に立ってくれることを願う
ありがとう! 寅太朗!
響は・・・数年前の「桐澤煌(現:中3)」を思い出させてくれるかのように、寡黙に一生懸命に取り組む子
決して、器用とは言われへんけど・・・これから、大いに期待できる逸材
身体は大きいけど・・・なかなか思い通りにはいかへんことに、歯痒さがあるんやろなぁ?
でも、俺は・・・お前を見てるから・・・
これからも一生懸命に頑張れ!
おめでとう! 響!
桐澤家の最終兵器
朔もまた・・・煌(長男)、皓(次男)同様、素晴らしい背負い投げを持ってる子
三男坊気質もあって・・・負けん気も強い
決して、体は大きくないけど、スポーツ少年団の学年別大会(仙台市予選)では、いつも上位入賞して、毎年県大会に出場してる
どうか、尻上がりで伸びていってくれることを願う
おめでとう! 朔!
なかなか見応えのある子
試合になったら、感情を爆発させるし・・・嬉しいこと、悔しいこと、すべてに「喜怒哀楽」を素直に表現できる子
サッカーと両立して頑張ってるけど・・・やっぱり子供やよなぁ・・・今年は、ちょっとサボってしもうて、それを俺に見抜かれてショボくれとったわ
ただ・・・真っすぐ過ぎるくらい真っ直ぐな男やから、何が大切なのか?っていう物事を伝えた後の取り組み方に関しては、ホンマに頭が下がるよ
そんなことを含めて・・・今年は、キャプテンに任命した
一年後のお前の成長した姿・・・楽しみにしてる
おめでとう! 旬太!
人懐っこくて、丸っこくて?、喜怒哀楽を真っすぐに出せる子
6年生に、兄貴がいて(蓮:今年のスーパーチャンピオン)・・・追い付け追い越せで、一生懸命に頑張ってる
ぽっちゃりした体形やけど、器用な子で・・・柔道のセンスも、素晴らしいもんを持ってる
キャラクター的には・・・誰からも可愛がってもらえるタイプ
あらゆる面に於いて、これからに期待したい!
おめでとう! 丸煌!
こいつは、悪い奴・・・典型的な「内弁慶」
親父さんが単身赴任であったことをええことに・・・お母さんやお姉ちゃんを困らせまくってた・・・らしい
ご両親からの依頼を受けて・・・今年は、俺に思いっきりドヤされた(笑)
ただ・・・柔道への取り組みに関しては、ものごっつい一生懸命やし、寒い季節であっても大汗かいて頑張る子
不器用やから、結果にはつながってへんけど・・・「一事が万事」、すべての面に於いて、これからに期待したい
ほんで・・・「一事が万事」であるが故・・・当然やけど、悪さも程々に・・・
おめでとう! 圭之介!
・・・・・っていう感じやった
今年も、数名の「ファミリー」が増えて・・・幼児~中学校3年生まで、総勢53名の大所帯になった
OB&OG達も・・・しょっちゅう遊びに帰ってきてくれて、ホンマに有難くて賑やかな一年やった
BBQもしたし・・・大家族旅行にも行った
「OB&OG会」も開催したし・・・「OB&OGの親の会(第二世代と称して)」も開催した
※すべて、インスタグラムに掲載
気が付いたら・・・道場設立19年目に突入しとって、俺も54歳になった
40歳代前半は、考えもせえへんかったようなことを・・・最近は、よう考えてしまう
当時は、俺も若かったし・・・当時、幼児であった子達が9~10年経ったとしても、中学3年生
責任を持って、送り出してやることができるって・・・当たり前のように思ってた
せやけど、最近は・・・
今、幼児(4~5歳)の子が、中学3年生となって、道場を卒業する頃には、俺も60歳代半ばになる
当然、「生かされてたい」とは願うし・・・体も健康であってほしいと願う
でも・・・それ自体、分かれへん領域に差し掛かってきた
2年ほど前から、REN先生(ウチの長男)が、道場の練習等を取り仕切ってくれてるから・・・「北岡道場」としての存続に危機感はあれへん
せやけど・・・
自分自身が・・・子供達(道場生)を背中に乗っけて、自分の吐き出した言葉に、どこまで「責任」を持ってやれるんか?には、限りがあるっちゅうことを認識し始めたよ
日々・・・ただ単に、「ワーワー」言うて、柔道の指導をするくらいやったら、何の問題もあれへんけど・・・
俺の吐き出した言葉を、真っ直ぐに受け止めてくれる子達がおる以上・・・無責任な行動は取られへん
・・・・・そんなことを考えなアカン年齢になってしもうた
俺かって、人間やから・・・いずれ、「この場所」から退く時が来る
せやからこそ・・・
REN先生はじめ、卒業生や道場生には・・・俺の「想い」を引き継いでもらえたら有難いなって思う
ただ・・・まだ走れる
「愛すべきバカ息子たち」や「愛すべき可愛い娘たち」といっしょに・・・
いずれ「この場所」を退く時に・・・
「あのオッサン(爺さんか?)に出会えてよかったなぁ」
・・・そない思ってくれる子が、一人でも多く存在してくれるように・・・「生かされてる」限り、彼らと真摯に向き合っていこうと思う
小僧、煌、柊、柚、チュン太の5人は・・・新たなステージに向けて旅立つ
それまで・・・あと3ヶ月
「愛すべきバカ息子たち」と・・・いっしょに笑って、いっしょに泣いて、いっしょに「バカ」な「ガキ大将」でおりたいと思う
Thank you so much!!
Bye bye 2024年!