俺は・・・道場で子供たちに対して、しょっちゅう「説教」「説法」をする
そないな言い方をしたら、ええように聞こえるけど・・・
要するに・・・「小言」・・・やな(^^;)
それは・・・最後の整列の時であったり・・・練習前であったり・・・
練習中であっても・・・「お前ら、ちょっとこい!」って、全員集合させて練習を中断することさえある
正直・・・柔道の練習よりも、「説教」「説法」の方が長いんちゃうか?っていうような日もある(^^;)
「辛抱と努力」
「仲間」
「絆」
「家族」
「感謝」
「出会い」
「生と死」
「喜怒哀楽」
「結果より過程」
「弱い者いじめをするな」
「禍福は糾える縄の如し」
「幸せは成るものじゃなく感じるもの」
「この世に当たり前のことなんて何ひとつない」
「「努力」っていう字の俺の勝手な解釈」etc・・・
挙げたら切りがないくらい・・・子供たちに、しょっちゅう「説教」「説法」をしてる
でも、それは・・・
自分自身が、経験してきたこと・・・
自分自身が、感じてきたこと・・・
自分自身が、成し遂げてきたこと・・・であって・・・
決して・・・適当なことを、子供たちに伝えてるつもりはあれへんで
ただ・・・普段、俺は・・・
子供たちといっしょになって・・・奴らと同じ目線の高さで・・・アホなことばっかり言うてるから・・・
「学校の先生に比べたら、「オモロイおっさん」やなぁ~」くらいにしか思われてへんのやろな?って・・・思っててんけど・・・
・・・・・違っとったみたい
あいつら・・・俺の話(小言)を、ちゃんと聞いてくれてて・・・奴らなりの感性で受け止めてくれてたみたい
アホ(関西弁でいう「かわいい奴」っていう意味も含めた表現やから、どうか勘違いせんといてほしい)やと思ってた、今年の小学6年生たち・・・
彼らの卒業文集を読ませてもらって・・・・・俺、不覚にも涙が溢れたわ
小学6年生くらいやったら・・・
「修学旅行の思い出」とか・・・「野外活動の思い出」とか・・・「将来の夢」とか・・・
そんな内容で、十分やと思うねんけど(俺も子供の頃、そんな内容を書いた覚えがあるなぁ)・・・
せやけど・・・
こいつら・・・こんなこと、書いとった
当然のことやけど・・・
これらを読んで・・・
俺自身・・・軽々しい言葉は発せられへんな?って、あらためて考えさせられたのは、言うまでもあれへんけどな?
いずれにしても・・・
オネエ!
大統領!
BIBI!
どんぐり!
久保田!
子地蔵!
里苑!
中学生になったら・・・今まで以上に、新たな世界観が広がることやと思う
どうか・・・
「今しかできへんこと」を十二分に経験して・・・
「今しか感じられへんこと」と喜怒哀楽を共にして・・・
「仲間」を大切にして・・・
自分を取り巻く周りの人たちに「感謝」の念を持って・・・
柔道「も」・・・勉強「も」・・・遊び「も」・・・悪さ「も」・・・
一生懸命に取り組んで・・・心豊かな人になってほしいと、親父は願います!
あらためて・・・
小学校・・・卒業おめでとう!
We Can Do It!
Yey!!